top of page

「父の日」に感謝の気持ちを込めて!~介護付有料老人ホーム麻姑の離宮西大寺~

  • 執筆者の写真: uchitetsu
    uchitetsu
  • 2022年7月5日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!

岡山市東区にございます、介護付有料老人ホーム麻姑の離宮西大寺の藤井です!


今年の中国地方の梅雨入りは例年より一週間以上も遅かったらしく

気象庁のニュースでも梅雨明けは7月の後半になる…

と、いう話だったはずなのに、雨がほとんど降らない間に梅雨が

明けてしましました!(-_-;)

梅雨のジメジメとした雰囲気を感じる間もなくやってきた夏ではありますが

太陽もフル稼働で暑く!だけど、クーラーで快適に!

少し早くやってきた夏を頑張って乗り越えてゆきたいですね♬


さて、そんな目まぐるしく過ぎていった6月の麻姑の離宮西大寺で

6月に欠かせないお祝い事(?)について、ご紹介します(^▽^)/


前回ブログでもご紹介した、女性のお客様にプレゼントした「母の日」の

手作りカーネーションですが、日頃の感謝を伝えるのに、「父の日」を

忘れてはいけませんよね!

ということで、6月19日「父の日」に、カーネーション!

ではなく、手作りの「ひまわり」プレゼントさせて頂きました♪





作成の際、「父の日のお花はひまわりがぴったり!」という情報を仕入れたので

「なんでだ?」と、調べたところ、ひまわりの花言葉は「憧れ」「敬慕」だそう!

他にも、黄色いバラやガーベラなど、黄色いお花が「父の日のお花」なんだそうです♪


男性に対してお花のプレゼント、少しハードルが高い?

と、少し照れ臭さもあるかもしれませんが、プレゼントする相手のイメージや

花言葉を交えて、考えて贈るお花ってなんだか素敵ですよね❤


勿論、お客様に贈らせていただいた「ひまわり」も、何十年も働いて家族を支えてきた

一家の大黒柱!

んな男性お客様に対しての「憧れ」、(大変恐縮ではありますが)麻姑の離宮西大寺の

お父さんに対する「敬慕」の気持ちを込めて作らせて頂きました!


実際にプレゼントさせていただいたところ

「そんなん、いいのに~///」

と遠慮されながらも照れておられるご様子(^▽^)/




お部屋に飾ってくださる方、フロアのご自分のお席近くに飾ってくださる方、と。

とても、喜んで受け取ってくださいました💛



お問い合わせは・・・

介護付有料老人ホーム「麻姑の離宮西大寺」

岡山市東区久保144-1

TEL 086-942-5665

担当 島田・滝川

Comments


ご利用、ご入居に関するご質問や、施設の見学・お問合せなどはこちらからお電話ください。

お気軽にご相談・お問い合わせください

086-201-3335

受付時間: 平日 AM 9:00 〜 PM 5:00

株式会社MaCO

デイサービス・小規模多機能ホーム

麻姑の小町 伊島

岡山市北区伊島町3丁目8-8-2

電話:086-259-0026

サービス付き高齢者向け住宅
麻姑の雅 国富

岡山市中区国富792-1
電話:086-201-3335

介護付有料老人ホーム
麻姑の離宮 西大寺

岡山市東区久保144-1
電話:086-942-5665

Copyright©2016 by MaCO corporation, All right reserved. 当サイトに掲載の文章、写真の無断転載は固くお断りします。

bottom of page