top of page

6月イベント情報!!   ~MaCOグループ~

  • 執筆者の写真: uchitetsu
    uchitetsu
  • 2016年5月31日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!!MaCOグループの山下です。

あっという間に梅雨の季節になりそうな時期ですが、

皆さんいかがお過ごしでしょうか?


さて、早速ですが、毎月恒例のMaCOグループの地域イベントをお知らせいたします!!


①「地域解放デー」 INまごのて村 小規模多機能ホーム「うぐいす庵」

地域の方々に、小規模多機能ホーム「うぐいす庵」の取り組みを、実際に体験して

いただくことで、「うぐいす庵」のアットホームな雰囲気を少しでも感じて

もらえたら と考えております。

また、なじみの薄い「小規模多機能ホーム」とはどういう施設なのかを

少しでも理解していただけたら、と考えています。


参加費は無料!事前連絡は不要!!飛び込み参加、問題ありません!!

是非ご参加ください!!



日時  6月4日 土曜日 14:00~15:00

場所  まごのて村 小規模多機能ホーム「うぐいす庵」(瀬戸内市邑久町箕輪656-1)

参加費  無料

お問い合わせ0869-22-5320 担当 武内まで


②「笑いヨガ」教室 IN まごのて村

毎月恒例の「笑いヨガ」教室です。今回も市民生活支援センターの宮地先生が

新ネタをもって、「笑いヨガ」教室を開催します!!

みんなで一緒に「笑い」合いましょう!!



日時  6月15日 水曜日 14:00~15:00

場所  まごのて村(瀬戸内市邑久町箕輪656-1)

参加費 無料

お問い合わせ0869-22-5321 担当 吉信まで


③「ロコモティブシンドローム」予防教室 INまごのて村

「ロコモティブシンドローム」とは、運動器症候群のことを言います。

つまり、加齢により骨・筋肉・関節といった運動器の衰えが原因で、歩行や

立ち座りなどの日常生活に障害をきたしている状態の事です。

これが進行すると、寝たきりなどになる危険が高くなります。

そういった状態にならないための予防教室です!!


今回は、講師に 小山薬局 金田先生をお呼びしております。

この機会に、「ロコモティブシンドローム」予防を一緒に学びませんか?

ご連絡お待ちしております!!

日時  6月22日 水曜日 13:30~14:30

場所  まごのて村 (瀬戸内市邑久町箕輪656-1)

参加費  ¥500(おやつ付き)

お問い合わせ 0869-22-5321 担当 吉信まで


④「MaCO CAFE」

毎月恒例、麻姑の小町伊島の地域交流勉強会「MaCO CAFE」。

今回のテーマは・・・

        「ジェネリック医薬品について」

こやま薬局の中尾先生を講師としてお招きし、ジェネリック医薬品について学びます!!

病院に行き、薬をもらう時に、よく耳にする「ジェネリック医薬品」。一体どういった

薬なのか?

どんなメリットがあるのか?などの疑問に応えてくれますよ。

この機会に、「ジェネリック医薬品」について一緒に勉強しましょう!!

勉強の後は、手作りおやつで楽しいひと時を過ごしましょう!!



日時 6月30日 木曜日 14:00~15:30

場所  麻姑の小町伊島 (岡山市北区伊島町3丁目8-8-2)

参加費 無料

お問い合わせ086-259-0026 担当 戸松まで

 
 
 

Comments


ご利用、ご入居に関するご質問や、施設の見学・お問合せなどはこちらからお電話ください。

お気軽にご相談・お問い合わせください

086-201-3335

受付時間: 平日 AM 9:00 〜 PM 5:00

株式会社MaCO

デイサービス・小規模多機能ホーム

麻姑の小町 伊島

岡山市北区伊島町3丁目8-8-2

電話:086-259-0026

サービス付き高齢者向け住宅
麻姑の雅 国富

岡山市中区国富792-1
電話:086-201-3335

介護付有料老人ホーム
麻姑の離宮 西大寺

岡山市東区久保144-1
電話:086-942-5665

Copyright©2016 by MaCO corporation, All right reserved. 当サイトに掲載の文章、写真の無断転載は固くお断りします。

bottom of page