こんにちは!
瀬戸内市邑久町箕輪にあります「まごのて村」の中川です。
最近、一段と寒くなりましたが、みなさん風邪などひかれてないでしょうか?
さて、いきなりですが、冬には冬の果物を食べるのがいちばんです!!
中でも、「リンゴ」はお店でもよくみかける果物ですが、リンゴは
「1日1個で医者いらず」と言われるほど、優れた栄養が含まれています。
血液をさらさらにしてくれたり、便秘防止やコレステロールを低下させてくれたり、
皮にはポリフェノールが多く含まれ、がん予防や内臓脂肪の分解を助けてくれます。
そんな、優れもののリンゴを使って、「まごのて村」では、この冬、サツマイモと一緒に
炊いたり、ケーキに入れたり美味しいおやつを作りました!!
今回ご紹介するのはロールケーキ♡です。
お客様がリンゴの本を見ていたら、「これが食べたいわ」と
リンゴの甘煮入りのロールケーキをリクエストしてくださいました。
この本を見ながら、一緒にお手伝いしていただきました!!
卵と砂糖を湯煎にかけながら、スポンジ生地作り開始です。
生地に生クリームをのせて、リンゴをくし切りにして、甘く煮たものをおきます。
くるっとまいたら、できあがり!!
柿も添えてみました♡
食べたかったロールケーキ!
ご自分で手作りできて、さらにおいしかったようですよ!!
また、一緒に作りましょうね♡
お問い合わせは・・・
まごのて村 岡山県瀬戸内市邑久町箕輪656-1 TEL 0869-22-5321
デイサービス・・・「つぶ庵」「こつぶ庵」
認知症対応型デイサービス・・・「こし庵」
小規模多機能ホーム・・・「うぐいす庵」
Comments