top of page

今年最後の「笑いヨガ」教室、開催しました!!   ~まごのて村~

  • 執筆者の写真: uchitetsu
    uchitetsu
  • 2015年12月25日
  • 読了時間: 2分

こんにちは♪

瀬戸内市邑久町箕輪にあります「まごのて村」の吉信です(*^^)v

先日、毎月恒例の「笑いヨガ」教室の日で、今年最後の開催でした。

毎月恒例になっている「笑いヨガ」教室ですが、今日も地域からのお客様が7名参加して

くださり、とても賑やかな「笑いヨガ」教室となりました。



地域のお客様の中には今日が初めての方もおられましたが、とても笑いヨガを楽しんでお

られたようで、よかったです。



宮地先生がおっしゃるには、笑う事で癌細胞が小さくなったとか、高血圧や高血糖の

数値が正常になったり、痛みの軽減にもなるなど色々な効果が医学的にも証明されて

きているそうです。



また、笑うとシワが増えるんじゃないの?と心配される方もいらっしゃるかも

しれませんが、笑う事で表情筋が鍛えられるのでシワができるどころか、表情が豊かに

なり美しくなるのだとか。



また、笑う門には福来ると言うように、神様は笑顔の素敵な人が好きなので、笑顔が

素敵な人は神様にも応援してもらえるそうですよ



今月の「笑いヨガ」教室では、身体や心の汚れを笑いながら大掃除をしました。

体中の大掃除を笑いながらした後は、なんだかすっきりした気がしたので不思議不思議。

今回の「笑いヨガ」教室に参加された方は、きっとすっきりした心と体で新年を迎える

ことが出来ると思います。

そんな笑いヨガの後は、宮地先生を囲んでのスウィーツタイム♪

今日のまごのて村特性手作りケーキは、なんと「キウイのケーキ」!!



このケーキに入っているキウイフルーツは、勉強会にいつも来て下さる地域のお客様が

お家で沢山摂れたからともってきてくださった物を、弊社中川がケーキ用に砂糖漬けに

しておいたものを入れて焼いたケーキです。

そして、宮地先生からお客様に、笑い文字のクリスマスプレゼントがありました。

書いてほしい物をお願いするとその場でササッと素敵に書いて下さるので「額に入れて

玄関に飾っとこう♪」とか「孫が来るからあげよう♪」と大喜びで話されていました。

まごのて村にも宮地先生がお正月用の笑い文字を書いて下さいました。



来年も福が沢山ある良い年になりそうです(*^^)v

今回の勉強会で、今年最後となりましたが、来年も色々予定しておりますので

よろしくお願いします。

本年は、皆様、本当に色々とありがとうございました!!

来年もよろしくお願いいたします!!


お問い合わせは・・・

まごのて村  岡山県瀬戸内市邑久町箕輪656-1 TEL 0869-22-5321

デイサービス・・・「つぶ庵」「こつぶ庵」

認知症対応型デイサービス・・・「こし庵」

小規模多機能ホーム・・・「うぐいす庵」

 
 
 

Comments


ご利用、ご入居に関するご質問や、施設の見学・お問合せなどはこちらからお電話ください。

お気軽にご相談・お問い合わせください

086-201-3335

受付時間: 平日 AM 9:00 〜 PM 5:00

株式会社MaCO

デイサービス・小規模多機能ホーム

麻姑の小町 伊島

岡山市北区伊島町3丁目8-8-2

電話:086-259-0026

サービス付き高齢者向け住宅
麻姑の雅 国富

岡山市中区国富792-1
電話:086-201-3335

介護付有料老人ホーム
麻姑の離宮 西大寺

岡山市東区久保144-1
電話:086-942-5665

Copyright©2016 by MaCO corporation, All right reserved. 当サイトに掲載の文章、写真の無断転載は固くお断りします。

bottom of page